直指庵の歴史と見どころ
ノートに思いを綴る癒しの寺
1646(正保3)年、黄檗禅を学んだ独照(どくしょう)が結んだ小さな草庵。現在は浄土宗のお寺です。
静寂のなかで心の癒される寺として有名で、訪れた人々が自由に思いを綴る「想い出草」というノ-トがあり、始まってから現在までで5000冊以上にもなるというから驚きです。
ゆっくりしたい方は事前の予約でお抹茶(500円)を出してもらうことも可能です。他の寺社とはかなり離れたところにあります。


直指庵の詳細情報、アクセス、地図
住所:京都府京都市右京区北嵯峨北ノ 段町3
電話番号:075-871-1880
拝観時間/営業時間:9:00〜15:30(秋は延長あり)
拝観料・料金:500円
公式サイト
バス
:市バス28番系統「大覚寺」、京都バス71,80,81番系統「大覚寺」下車北に徒歩15分。