みどころ
「正伝寺」には小堀遠州の作による比叡山を借景にした枯山水庭園があります。白砂の上に、獅子の親子のような形のつつじの刈り込みを配し、「獅子の児渡しの庭」と呼ばれています。枯山水に浮かぶまんまるのつつじはちょっとシュールな眺め。
本堂は伏見城の本丸の一部を移築したものとされ、そのため養源院や宝泉院と同じく、ここ正伝寺にも「血天井」があります。血天井とは伏見城の戦いで徳川方として戦った鳥居元忠が自害した際の血しぶきの跡が残った床板を忠元ら兵士に敬意を示し、鎮魂のために天井板にしたもの。
正伝寺の血天井は血の色が褪せていてあまり怖くはありません。

正伝寺
住所:京都府京都市北区西賀茂鎮守庵町
電話番号:075-491-3259
拝観時間/営業時間:9:00〜17:00
拝観料・料金:300円
バスで:市バス1,北2系統「神光院前」下車北東へ徒歩15分
地図:
周辺の観光情報
寄り道できる近くの名所