京都国際漫画ミュージアムの見どころ
マンガ、アニメのメッカとしての京都を楽しむ
実はマンガとかアニメカルチャーが成熟している京都。
廃校になった小学校を利用した漫画ミュージアムはそんな京都の側面を感じられる場所です。運営は京都市とマンガ学部をもつ京都精華大学で、30万冊の資料を所蔵しています。そのうち書架には50000冊が並べられ、来館者は一般800円で、敷地内で自由に蔵書を読むことがきます。蔵書には「国際」というだけあって日本の漫画の外国語版などもあったり、漫画喫茶というよりもやはりミュージアムというのが正しい。

暖かい時期の中庭では沢山の人が寝転がってマンガを読んでいる風景がみられます。これは必ずしも中庭が気持ちいいからというわけではなく、読むのに適した椅子やソファが殆ど無いという事情もあるかと。また新刊漫画も少ないので、漫画喫茶のように読みたい新刊漫画を読むという用途には向きません。
京都国際マンガミュージアムの詳細情報、アクセス、地図
住所:京都市中京区烏丸通御池上ル
電話番号:075-254-7414
拝観時間/営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)
拝観料・料金:800円
公式サイト
バス
:京都市バス15,51,65系統烏丸御池下車すぐ
京都バス61,62,63系統烏丸御池下車すぐ
電車
:京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅2番出口